来日全外国人レスラー名鑑 リ

 

 

リー・シャロン LEE SHARRON 1回
43 2 (国) 日欧決戦
国際プロレスの欧州路線第一弾として来日したレスラー。突然の来日だったため、観光ビザで入国。これでは試合に出場できないので香港で役務ビザに書き換えて再来日し試合に出場した。

 

リー・ヘニング LEE HENNIG 1回
●184センチ、116キロ
●1920年 米・アイオワ州出身
●パシフィックコースト・ヘビー(シスコ版)、パシフィックコースト・タッグ(シスコ版)、インターナショナルTVタッグ(ロス版)、セントラルステーツ・ヘビー
38 9 (日) 秋の国際試合
来日当時すでにかなりの老齢で、それを隠すために覆面をしたという。アメリカではブッチャーボーイ、ブルドッグ・ヘニングなどとも名乗った。1970年代前半まで、覆面を被り老体に鞭打ってリングに上がりつづけたが、デトロイト地区でファイトを終えた後、心臓発作で死亡したという、非業のレスラー。

 

リスマルク LIZMARK 1回
●アカプルコの青い翼 ●171センチ、87キロ
●1949年9月18日 メキシコ・ゲレーロ州アカプルコ出身
●NWA世界ミドル、NWA世界ウェルター、NWA世界ライトヘビー
59 1 (全) 新春ジャイアント・S
「アカプルコの青い翼」と言うニックネームで日本にも早くから紹介され、来日が期待されていたルチャドールで、ナショナル、NWA世界選手権のウェルター級、ミドル級、ライトヘビ級の3階級制覇を成し遂げた実力者であった。来日時もシングル、タッグで無敗、新春恒例のバトルロイヤルでも優勝するなどの活躍を見せたが、いかんせん小型であったため再来日は果たせず。

 

リチャード・チャーランド RICHARD CHARLAND (ザ・テンペスト *) 2回
●暴風仮面 ●184センチ、116キロ
●1956年9月26日 カナダ・ケベック州モントリオール出身
●IWAインターナショナル・タッグ(モントリオール版)
51 9(国) ビッグ・ゴールデン・S*、 59 8 (旧U) ビクトリー・ウイークス
国際プロレスに覆面を被りザ・テンペストを名乗って来日したレスラーで、カナダ・ケベック地区を中心にサーキットしていた3流レスラー。主戦地区はモントリオールで、旧UWFはここで活躍していたレトロ&C級レスラーを大挙して来日させた。昭和昭和51年10月の「勇猛シリーズ」には素顔のディック・チャーランドで残留参加が発表されていたが、なぜかキャンセルし帰国している。平成2年には全日本プロレスにリチャード・シャラン名義で登場している。

 

リッキー・ギブソン RICKEY GIBSON 1
●南部の若獅子 ●178センチ、100キロ
●1952年11月19日 米・フロリダ州ペンサコーラ出身 2006年6月15日没 ●ミサイルキック
●ウエスタンステーツ・タッグ、アラバマ・ヘビー、南部ジュニア・ヘビー(ガルフコースト版)、USタッグ(ガルフコースト版)、南部タッグ(ミッドアメリカ版)、ガルフコースト・ヘビー、ミッドアメリカ・タッグ、セントラルステーツ・ヘビー、アメリカス・タッグ、AWA南部タッグ、USジュニア・ヘビー(サウスイースタン版)
50 7 (全) サマー・アクション・S
本名はリチャード・アール・ギブソン・フロリダ出身のレスラーで、ガルフ・コースト地区でデビュー。昭和50年の来日ではジャンボ鶴田を相手にトップロープ最上段からのミサイル・キックを日本で初公開して話題を呼んだ。中西部を主戦場とし、セントラルステール選手権も獲得。弟のロバート・ギブソンがデビューしてからはギブソン兄弟で売り出すが、タイトルに恵まれず解散。再びシングル・プレイヤーとなりUSジュニア・ヘビー級などを獲得している。2006年6月15日、心不全のため死亡。

 

リッキー・スティンボート RICKY STEAMBOAT 7回
●南海の黒豹 ●180センチ、110キロ
●1953年2月28日 米・ハワイ州ホノルル出身 ●ダイビング・ボディアタック
●ミッドアトランティック・タッグ、ミッドアトランティックTV、USヘビー(ミッドアトランティック版)、NWA世界タッグ(ミッドアトランティック版)、インターコンチネンタル・ヘビー、NWA世界ヘビー、WCW世界タッグ、WCW世界TV、WCW・USヘビー
55 11 (全) 世界最強タッグ決定リーグ戦、56 5 (全) スーパー・パワー・S、56 8 (全) スーパー・アイドル・S、 57 5 (全) エキサイト・S、57 11 (全) 82世界最強タッグ決定リーグ戦、 59 2 (全) エキサイト・S、59 10 (全)【特】 ジャイアント・S
本名リチャード・ブラッド。 ハワイ出身で、イギリス人の父と日本人に母の間に生まれた。バーン・ガニアのレスリング・キャンプに参加してプロレス入り。サム・スティムボートの甥と言う触れ込みでミネアポリスでデビュー。同地区では芽がでなかったが、大西洋岸地区に転戦してからが、ジミー・スヌーカやリック・フレアーとの抗争で人気爆発。平成に入ってからはNWA世界、WWFインターコンチネンタル選手権を獲得するなどタイトルには恵まれているが、プロレス通の間での評価は極めて低い。現在はジムを経営している。 サイン

 

リッキー・トンプソン RICKY THOMPSION 1回 
●178センチ、105キロ ●1948年 米・テキサス州出身 
53 1 (国) 新春パイオニア・S
おそらくこのレスラーが来日していた事など普通のファンは誰も覚えていないだろう。サンフランシスコ地区で活躍していたらしく、パンフでは「ボブ・ループの秘蔵っ子で、アレックス・スミルノフの弟分」と紹介されている。はっきり言ってまったく無名の3流レスラー。とんでもなく弱かった。

 

リッキー・ハンター RICKY HUNTER 4
●氷上鬼 ●190センチ、110キロ
●1936年3月1日 カナダ・マニトバ州ウィニペッグ出身 ●ニードロップ
●ウエスタンステーツ・ヘビー(アマリロ版)、フロリダ・ヘビー、フロリダ・ブラスナックル、フロリダ・タッグ、ジョージア・タッグ
43 1 (日) 新春チャンピオン・S、 46 1 (日) 新春チャンピオン・S、50 10 (新) 闘魂S第2弾、51 10 (新) 闘魂S第2弾
本名はチャールス・バディ・スプロット。少年時代からアイスホッケーの名選手として鳴らしたため「氷上鬼」のニックネームがある。一見ラフ・ファイターに見えるが、なかなかのテクニシャンでスープレックスなども器用にこなした。猪木のブラジル遠征の対戦相手を勤めた事もある。昭和51年の来日時にはプライベートでウイリエム・ルスカともめて血祭りにあげられたそうだ。フロリダではマスクを被ってグラディエーターを名乗ったこともある。引退後はパット・パターソンの口利きでWWFのTVスタッフとなる。

 

リッキー・フィールド RICKY FIELDS 1回
●テネシーの喧嘩狂 ●182センチ、118キロ
●1955年 米・テネシー州出身
●ガルフコースト・ヘビー
52 1 (国) 新春パイオニア・S
アラバマ地区で活躍したボビー・フィールズの息子だと言われている。高校時代はフットボールで活躍。卒業後ニック・グラスにスカウトされてプロレス入り。アラバマでは一緒に来日したエディ・サリバンとの抗争で名をあげたが、来日時の格の差はいかんともしがたく、中堅レスラーとしての扱いを受けた。

 

リッキー・マーテル RICKY MARTEL
弾丸戦士 183センチ、110キロ
●1956年3月18日 カナダ・ケベック州ケベックシティ出身 ダイビングボディアタック
●インターナショナル・タッグ(カルガリー版)、英連邦ヘビー(ニュージーランド版)、北米ヘビー(ハワイ版)、ジョージア・タッグ、WWC北米タッグ、パシフィックノースウエスト・ヘビー、パシフィックノースウエスト・タッグ、WWFタッグ、IWAインターナショナル・ヘビー(モントリオール版)、AWA世界ヘビー、WCW世界TV
51 10 (国) 勇猛シリーズ
後のリック・マーテルの新人時代。当時は日本ではほとんど無名であったが、実兄のマイク・マーテルのプッシュもあってか、IWA世界ミッドヘビー選手権に挑戦している。当時はまだポピュラーではなかったウラカンラナを披露している。

リック・マーテルの項参照。

 

リッキー・ロメロ RICKY ROMERO (メヒコ・グランデ*) 4回
●弾丸野郎 ●176センチ、106キロ
1931年5月24日 米・カリフォルニア州サンベルナルディオ出身
●北米タッグ(アマリロ版)、WWA世界タッグ(ロス版)、カリフォルニア・ヘビー、北米ヘビー(アマリロ版)、ロッキーマウンテン・ヘビー、NWA世界タッグ(テキサス版)、ウエスタン・ヘビー(アマリロ版)、ウエスタン・タッグ(アマリロ版)、セントラルステーツ・タッグ
42 9 (日) ダイヤモンド・S 、48 1 (全) 新春ジャイアント・S *、49 10 (全) ジャイアント・S第2弾*、 52 6 (全)【特】NWAチャンピオン・S*
ヤングブラッド3兄弟の父親で、アマリロ地区ではメキシコ系のファンに絶大なる人気を誇った。アマリロに定着する前にはロスに登場しペドロ・モラレスとのコンビでWWA世界タッグを獲得している。素顔では一度しか来日していないが、来日前の評判に比べるとやや期待外れに終わった。引退後もファンク一家のブレーンとしてアマリロ地区のプロレスを支えた。

 

リッキー・ワルドー RICKY WALDO 4回
●黒い野牛 ●178センチ、109キロ
●1930年 米・バージニア州ノーフォーク出身
●アジア・タッグ(日本プロレス版)、インターナショナル・タッグ(カルガリー版)
35 7 (日)プロレス夏の国際試合 、35 8 (日)プロレス秋の国際試合 (残留)、36 12 (日) プロレス冬の国際試合、37 2 (日)プロレス春の国際試合、37 5 (日) プロレス選抜戦、37 7 (日) 夏のプロレス国際試合(残留)

アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアを渡り歩いた旅烏で日本へは単身で来日、力道山のジムに単身姿をあらわし、自ら売り込み日本のリングに登場。ジムに姿を表わした時にはガリガリにやせていたというが、トレーニングを積み見事な体にビルド・アップした。当時ブームだったダッコちゃんとイメージがダブったか人気爆発。3度目の来日ではいとこのルター・レンジを帯同、力道山、豊登組からアジア・タッグ選手権を強奪し、ファンが暴動を起こした事件は語り種となっている。

 

リック・オリバー RIC OLIVER (ゲシュタポ *) 6回
●残虐戦士 ●184センチ、115キロ
●1952年10月6日 米・フロリダ州セントピータースバーグ出身
●パシフィックノースウエスト・ヘビー、パシフィックノースウエスト・タッグ、カナディアン・タッグ(バンクーバー版)、WCCW・TV
52 4 (国) ダイナマイト・S、55 6 (新) サマー・ファイト・S *、 59 6 (新) サマー・ファイト・S、60 3 (新) ビッグ・ファイト・S 第2弾*、60 10 (新) バーニングスピリット・イン・オータム、61 4 (新) ビッグ・ファイター・S *
高校時代はボクシングで鳴らしたが、18歳でプロレスラーとしてアラバマ地区でデビューし、リップ・タイラーとのコンビで活躍。その後テキサスを経てオレゴンに転戦。バディ・ローズとの抗争で名を挙げ、パシフィック・ノース・ウエスト選手権も獲得している。マスクを被ってゲシュタポを名乗り暴れたが、日本へは素顔のオリバーとして、マスクのゲシュタポとして、それぞれ3回づつ来日している。リップ・オリバーと名乗ることもある。

 

リック・スタイナー RIC STEINER 1回
●豪腕野獣 ●183センチ、125キロ
●1961年3月9日 米・ミシガン州デトロイト出身 ●フランケンシュタイナー
●UWF世界タッグ、NWA世界TV、NWA・USタッグ、NWA世界タッグ、WCW世界タッグ、IWGPタッグ、WWF世界タッグ、WCW世界TV、WCW・USヘビー
62 2 (新) スプリング・フレアーアップ 92
本名はロバート・リヒシュスタイナー。バーン・ガニアにスカウトされてプロレス入り。今こそ日本でも知名度は高くファンなら誰でも知っているレスラーになったが、初来日時は当然全くの無名で期待もされていなかった。しかし、当時としては禁じ手であった「投げっぱなし」のジャーマン・スープレックスで中堅どころを投げまくり、遂には星野勘太郎を病院送りにしてしまい話題をさらった。帰国後、UWFでスティングなどと組んで売り出すもぱっとしなかったが、弟スコットとのタッグで大ブレイク、WCW、WWEで活躍し現在に至る。

 

リック・デビッドソン RICK DAVIDSON 1回
●無法兄弟 ●193センチ、116キロ
●1950年 米・ニューメキシコ州アルバカーキ出身
●NWA世界タッグ(デトロイト版)、アメリカス・タッグ
55 7 (全) サマー・アクション・S
ジョンとのデビッドソン兄弟で活躍したラフ・ファイターで、来日中にプリンス・トンガ(=キング・ハク)の国内デビュー戦の相手も勤めた。その後、凋落の一途をたどるロサンゼルスでエースに君臨、ミル・マスカラス、カネック組との因縁のタッグ戦で話題を呼んだ。デトロイトではザ・シークのボディーガード役をつこめていたというから、腕っ節はかなりのものであったようだ。サイン

 

リック・ニール LIK NEAL 1回
●牛殺し ●185センチ、118キロ
●生年月日、出身地不明
47 6 (新) オープニング・S第3弾
テキサス一体で活躍したレスラーで、リック・ロンメルというナチ・ギミックリングに上がった事もあったが、実際は生っ粋のテキサス人で、ロデオ大会などにも出場したカウボーイである。日本へがカール・ゴッチのブッキングでの来日だったが、ゴッチとは長期間同じ地区(オマハか?)をサーキットし、パートナーを務めた事もあったという。

 

リック・ハリス RIC HARRIS 
野獣牧童 
185センチ、125キロ
1955年 米・テキサス州フォートワース出身
アラバマ・ヘビー、USタッグ(フロリダ版)、ナショナル・ヘビー(ジョージア版)、ミッドアトランティック・ヘビー、WCCW世界ヘビー、CWAヘビー
58 8 (全) スーパー・パワー・S
リック・ハリスとしてよりブラック・バートに改名してからのほうが日本のファンにはなじみがあるだろう。デビュー当時はデトロイトでザ・ワイルドマンを名乗っていたこともあったという。リック・ハリス時代はロン・バスとのコンビでフロリダ近辺で活躍した。

ブラック・バートの項も見よ。

 

リック・フェララ RIC FERARA (イワン・プトスキー *) 3回
岩石男 173センチ、105キロ
1944年7月5日 フランス・ディジョン出身 1996年没 逆エビ固め
南部タッグ(テキサス版)、ミッドサウス・タッグ
47 9 (国) ダイナマイト・S、49 5 (新) ゴールデン・ファイト・S *、 52 4 (新) ゴールデン・ファイト・S
フランス系カナダ人でプロレス入りする前は酒場で用心棒をしていたが、そこへ客として現われたマッドドッグ・バションと殴り合い、その腕っ節を見込んだバションにスカウトされてレスラーになったという変わり種。ファンとぶりは力に物を言わせたブル・ファイター・タイプ。新日本プロレスへはイワン・プトスキーとして来日。アメリカでもイワン・プトスキー名義で1960年代末からマイティ・イゴールとコンビを結成していたこともあり、どうやらフェララが初代プトスキーのようだ。トライステート地区ではイゴール・プトスキーと名乗っていたこともある。東部地区で人気のあったイワン・プトスキーとは、全くの別人である事はいうまでもない。1996年に死亡。

 

リック・フレアー RIC FLAIR 11回
狂乱の貴公子 185センチ、110キロ
1949年2月25日 米・テネシー州メンフィス出身 足4の字固め
ミッドアトランティック・タッグ、ミッドアトランティックTV、NWA世界タッグ(ミッドアトランティック版)、USヘビー(ミッドアトランティック版)、NWA世界ヘビー、ミズーリ・ヘビー、WWF世界ヘビー、WCW世界ヘビー
48 6 (国) ビッグ・サマー・S、53 4(全)【特】エキサイト・S、56 10 (全)【特】ジャイアント・S、57 5 (全)【特】エキサイト・S、58 5 (全) 【特】グランド・チャンピオン・力ーニバルU、58 11 (全) 【特】84世界最強タッグ決定リーグ戦、59 5 (全)【特】 グランド・チャンピオン・カーニバルU、59 8 (全) 【特】スーパー・パワー・S、60 3 (全)【特】 85激烈!スーパー・パワー・ウォーズ、60 10 (全)【特】ワールド・チャンピオン・カーニバル、 62 2 (全)【特】87 エキサイト・S
この男もバーン・ガニアにスカウトされてプロレス入り。デビュー当時はアウトローズのようなGIカットのラフファイターとして売り出す(この当時初来日)が、全く芽が出ずAWAからNWAの目玉マーケットとなりつつあった大西洋岸地区へ転出。ここでネイチャーボーイを名乗る今のギミックにたどり着き人気爆発。グレッグ・バレンタインとのコンビで同地区認定世界タッグを獲得したのを皮切りに、大西洋岸地区のタイトルを総ナメ。初来日の時もキム・ドクとのコンビで馬場、鶴田からフォールを奪いストレート勝ちを収める活躍。次期世界王者最右翼といわれたが、1981年にようやくダスティ・ローデスから世界選手権を獲得。以降、長年にわたりアメリカマット界のトップの座を守っている。(左写真提供:花園えびす様) サイン

 

リック・マーテル RIC MARTEL ( リッキー・マーテル*) 6回
弾丸戦士 183センチ、110キロ
●1956年3月18日 カナダ・ケベック州ケベックシティ出身 ダイビングボディアタック
●インターナショナル・タッグ(カルガリー版)、英連邦ヘビー(ニュージーランド版)、北米ヘビー(ハワイ版)、ジョージア・タッグ、WWC北米タッグ、パシフィックノースウエスト・ヘビー、パシフィックノースウエスト・タッグ、WWFタッグ、IWAインターナショナル・ヘビー(モントリオール版)、AWA世界ヘビー、WCW世界TV
51 10 (国) 勇猛シリーズ*、55 2 (全) エキサイト・S、 59 7 【特】(全) グランド・チャンピオン・カーニバルV、59 10 (全)【特】 ジャイアント・S、60 10 (全) 【特】ワールド・チャンピオン・カーニバル、61 11 (全) 86 世界最強タッグ決定リーグ戦
本名はリチャード・ヴィグナル。フランス系カナダ人で兄のマイクの後を追って1972年に16歳でデビュー。2年後、モントリオール地区の世界ジュニアヘビー級選手権を獲得し注目を浴びる。昭和51年、国際プロレスに初来日。寺西勇の保持するIWA世界ミッド・ヘビー級選手権に挑むが惜敗している。1981年にはWWF地区に転戦しトニー・ガレアとのコンビでWWFタッグ選手権を獲得し、一躍スターとなる。王座転落後AWA地区に転戦、1984年にジャンボ鶴田からAWA世界選手権を獲得する金星。日本ではリック・フレアーと世界初のNWA、AWA世界ダブル・タイトル・マッチを実現させた。同王座はスタン・ハンセンに奪われるが、WWFに復帰しチト・サンタナとのコンビでWWF世界タッグを獲得。その後はキザ男のギミックでヒールに転向し活躍したが解雇され、インディー団体に活躍の場を求めた。

 

リック・マグロー RIC McGROW 2回
早打ち野郎 183センチ、110キロ
1955年5月19日 米・ノースカロライナ州シャーロッテ出身 1985年11月1日没 ●ドロップキック
●IWAインターナショナル・タッグ(モントリオール版)、WWA世界タッグ(インディアナ版)、アラバマ・ヘビー
56 4 (新) WWFビッグ・ファイト・S第2弾、 57 7 (新) 第2次サマー・ファイト・S
まずロスで人気が出たマッチョ・レスラーで、WWFに転戦しアンドレとの凸凹コンビで売り出した。「クイック・ドロー」と呼ばれ、マッチョ・タイプには珍しくドロップキックなどのスピード殺法が売り物だったが、これからという時の1985年11月1日に薬物中毒による急性心不全で帰らぬ人となった。この当時からレスラーの薬物使用が問題となった。公式データでは183センチとあるが、長州よりも背は低かった。サイン

 

リック・モートン RIC MORTON 2回
狂乱のロック野郎 180センチ、102キロ
1956年9月21日 米・テネシー州ブリストル出身
●AWA南部タッグ、ミッドアメリカン・タッグ、CWA世界タッグ、トライステート・タッグ、サウスウエスト・タッグ、NWA世界タッグ、WCW世界6人タッグ
63 5 (全) 【特】88 スーパー・パワー・S、63 10 (全) 88 ジャイアント・S
テネシー出身のレスラーで父のポールもプロ・レスラーであった。ソニー・キングとのザ・スケアクロウズと言うタッグでデビュー。キングとのチーム解散後はしばらく低迷を続けたが、ロバート・ギブソンとロックンロール・エクスプレスを結成してからは人気爆発。大西洋岸地区進出後は全米的な人気レスラーとなった。1991年にコンビ解散後はWCWで活躍。しかしすぐにギブソンとのタッグを再結成している。

 

リッパー・コリンズ RIPPER COLLINS 3回
●引き裂き魔 180センチ、120キロ
1933年10月8日 米・オクラホマ州マスコギー出身 ショルダーブロック
ハワイ・タッグ、ハワイ・ヘビー、、パシフィックノースウエスト・ヘビー、IWA世界ヘビー(オーストラリア版)、パシフィックコースト・ヘビー(ロス版)、アメリカス・タッグ、ウエスタンステーツ・ヘビー、インターナショナル・タッグ(カルガリー版)、テネシー・タッグ、アラバマ・タッグ、英連邦ヘビー(ニュージーランド版)、ポリネシアンパシフィック・タッグ
40 1 (日) 、48 5 (全) ブラック・パワー・S、52 1 (国) 新春パイオニア・S

本名はロイ・リー・アルバーン。かなりのベテラン・レスラーで愛敬のある顔や体型とは裏腹にかなり悪どいラフ・ファイトを得意とした。ジョージア、ハワイ、太平洋岸で活躍したが、晩年はカナダのカルガリー地区に腰を据え、ラリー・シャープとのコンビで同地区のインターナショナル・タッグ選手権を獲得、その余勢を駆って最後の来日も果たしている。このときはホイッスルを吹き鳴らすわけのわからないパフォーマンスを披露した。その後は現役を退き、カルガリー遠征中のアニマル浜口のマネージャーとして活躍した。

 

リップ・タイラー RIP TYLER 6回
吸血獣 185センチ、120キロ
1940年 米・ミシガン州ジャクソンビル出身 1997年12月3日没 ●エルボードロップ
ガルフコースト・ヘビー、IWA世界タッグ、ミシガン州ヘビー、ハワイ・ヘビー
46 11 (日) ワールド・チャンピオン・S、47 6 (新) オープニング・S第3弾、51 5 (国) ビッグ・チャレンジ・S、 52 1 (国) 新春パイオニア・S、 53 9 (国) ダイナマイト・S、59 10 (全) ジャイアント・S

本名はディーン・ヴォーン。非常に息の長いレスラーで13年の間に6回来日している。旗揚げ間もない新日本プロレスにはエースとして登場しているが、彼が日本で最も活躍したのは国際プロレス登場時で昭和51年に僚友のエディ・サリバンとのコンビでIWA世界タッグ選手権を獲得するなど、当時の国際プロレスのエース外人の一角をになった。アメリカでもさまざまな地区を飛び回り、中西部ではエディ・サリバンとのタッグで暴れ、ハワイではハワイ選手権を獲得するなど、タイトル歴も豊富なレスラーである。上田馬之助とは親友であった。1997年12月3日、肝臓ガンが原因の心臓麻痺のため逝去。

 

リップ・ホーク RIP HAWK 2回
●解体屋 178センチ、106キロ
1921年6月6日 米・ノースカロライナ州シャーロッテ出身 ネックブリーカードロップ
●ロッキーマウンテン・ヘビー、テキサス・ヘビーNWA世界タッグ(テキサス版、フロリダ版)、アトランティックコースト・ヘビー、イースタンステーツ・ヘビー、ミッドアトランティック・タッグ、フロリダ・タッグ、ウエスタンステーツ・タッグ
42 5 (日) アイアン・クロー・S、 42 5 (日) ゴールデン・S(残留)、51 10 (新) 闘魂S第2弾
本名はハーヴィー・モーリス・エヴァース。スエード・ハンセンとの泥棒コンビで一世を風靡した名レスラーで、アメリカ修行時代の猪木のライバルでもあった。日本プロに来日したころには、ハンセンとのコンビで大いに実力を発揮したが、晩年に新日本プロレスに来たころには年を取り過ぎていて全く迫力が無かった。当時はアメリカのIWAでビューティフル・ブルースとコンビを組んでいた。話はそれるが猪木はこのホークはじめパートナーのスウエード・ハンセンなどアメリカ修行時代のライバルを晩年になっても義理堅く招聘している。引退後はテキサス州ハートフォードでYMCAでレスリングのコーチをしているとのこと。

 

リップ・モーガン RIP MORGAN 1回
●超獣2世 192センチ、125キロ
1957年 ニュージーランド・ウェリントン出身
●ニュージーランド・ヘビー、AWA南部タッグ
64 1 (新) 89 新春黄金S
本名はマイク・モーガン。キウィズやブッシュワッカーズで有名なボブ・ミラー(ブッチ・ミラー)の甥。1984年にプロレスラーとなり、翌年アメリカへ修行に出る。ここでブルーザー・ブロディに魅せられ、彼のスタイルを模倣するようになった。平成に入ってからは全日本プロレスにも参加している。

 

リップ・ロジャース RIP RODGERS 1回
●男色野獣 184センチ、105キロ
1955年2月14日 米・インディアナ州セイモア出身
●ICW・USタッグ、USジュニア・ヘビー(サウスイースタン版)、ナショナル・タッグ(ジョージア版)、ミッドアメリカン・ヘビー、セントラルステーツTV、インターナショナル・ヘビー(グランプリ版)、カリビアン・ヘビー、WWC世界タッグ
63 5 (全) 88 スーパー・パワー・S
本名はマーク・フレデリック・シアラ。長髪に髭面と言う厳つい顔であるにもかかわらず、ピンクのガウンにピンクのタイツを付けたオカマ・レスラー。新日本プロレスに登場したエル・グレコとエル・セルヒヨのコンビと同様に中堅レスラー相手にコミカルな・ファイトを展開して人気を獲得した。1984年頃にはテッド・オーツとハリウッド・ブロンドスを結成した時期もある。保健体育の学士でもある。